子供たちの付き合いで鑑賞。さすがディズニー。エンターテイメントとしてよく出来てる。上手すぎて胸焼けもするけど正直さすがだなーと思うわけで。日本の最近の子供向けアニメ映画って電博の宣伝色が強すぎたり変なテーマ性が強すぎたりで、観てる子供が置いてけぼりになってる気がするんだよねー。
ー インサイド・ヘッド
Amazon: Prime Videoで観る >
Amazon: Blu-rayで観る >
子供たちの付き合いで鑑賞。さすがディズニー。エンターテイメントとしてよく出来てる。上手すぎて胸焼けもするけど正直さすがだなーと思うわけで。日本の最近の子供向けアニメ映画って電博の宣伝色が強すぎたり変なテーマ性が強すぎたりで、観てる子供が置いてけぼりになってる気がするんだよねー。
ー インサイド・ヘッド
Amazon: Prime Videoで観る >
Amazon: Blu-rayで観る >
利用している動画配信サービス >
VODの選び方のポイントをご紹介。イチオシは…。
自宅での映画鑑賞環境について(2023年4月版) >
映画好きなら自宅でも映画館気分に浸りたい。イチオシは……。
東京在住映画好きアラフィフ男子。好きな映画1位は『ゴッドファーザー』。最近はもっぱらVODでの鑑賞がメイン。でもやっぱりスクリーンで観たい。息子を映画好きにする計画実践中!