デタッチメント

デタッチメント

傑作!琴線を鷲掴みされたよ。鑑賞後に心が震えたの久々だなー。崩壊した学校現場に赴任した高校教師ヘンリーの物語。振り返れば、生徒に一定の距離と熱量で接するヘンリーのやり方は、決して諦めからではなく、彼なりの優しさからくるものだと分かる。生徒への言葉、「本を読め!」のくだりが染みる。

エイドリアン・ブロディ主演てだけで借りて観たけど大当たり。ブロディの演技はマジで最高だし個人的に大好きな役者だ。アカデミーどこ見てんだー。

脇を支えるキャストも実力派揃いで、特に売春婦を演じる若手のサミ・ゲイルが素敵過ぎる。眼力あって印象に残る。最後のシーンは涙なしには観れないよ……。

アメリカの教育の荒廃っぷりは遠くない日本の現実となるのか?

ー デタッチメント
Amazon: Prime Videoで観る >
Amazon: Blu-rayで観る >

利用している動画配信サービス >
VODの選び方のポイントをご紹介。イチオシは…。

自宅での映画鑑賞環境について(2023年4月版) >
映画好きなら自宅でも映画館気分に浸りたい。イチオシは……。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住映画好きアラフィフ男子。好きな映画1位は『ゴッドファーザー』。最近はもっぱらVODでの鑑賞がメイン。でもやっぱりスクリーンで観たい。息子を映画好きにする計画実践中!

目次