バタフライ・エフェクト

バタフライ・エフェクト

記憶モノ映画は数あれど、これは脚本がとにかく良くできている。過去のあの瞬間に戻ってあの時とは違う選択ができればもっと良い今になっているはず。誰しもがそう思い描くけど、なかなか上手くいかないのがこの映画の面白さ。DVDの特典に本来のエンディングが収録されているのでおすすめ。泣ける。

バタフライ・エフェクトとは、「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」というカオス理論の1つで、初期条件のわずかな違いが将来の結果に大きな差を生み出すという意味。

あと、記憶モノだと、ジム・キャリー主演の『エターナル・サンシャイン』は負けず劣らずの傑作だし、激痩せで話題の『マシニスト』、記憶が数分しかもたない『メメント』もおすすめだ。

ちなみに、主演のアシュトン・カッチャー(27)は最近デミ・ムーア(42)と結婚したな。あの若さでデミ・ムーア(娘3人)か。その選択って……。

ー バタフライ・エフェクト
Amazon: Blu-rayで観る >

利用している動画配信サービス >
VODの選び方のポイントをご紹介。イチオシは…。

自宅での映画鑑賞環境について(2023年4月版) >
映画好きなら自宅でも映画館気分に浸りたい。イチオシは……。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住映画好きアラフィフ男子。最近はもっぱらVODでの鑑賞がメイン。でもやっぱりスクリーンで観たい。息子を映画好きにする計画実践中!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次