2017年に観て面白かった映画たち5選

2017年ベスト5

2017年に観た映画は30本。うちスクリーンで観たのは2本。今年も本数伸ばせず。反省しかない……。最大の原因は観る時間帯がどんどん遅くなってて、0時まわると嫁がすぐに気絶してしまうことだなw。ちょっと解決策を考えないといけない。

とはいえ、今年も「Blu-ray買うならどれ?」で本気で厳選!

1. ブレードランナー 2049

年末にスクリーンで観てホクホクしたなぁ。やっぱりSF映画はスクリーンで観るに限るよ。超名作の続編だけに不安もあったけど、ビルヌーブ監督は期待に完璧に答えてくれた。問答無用で必見。

2. メッセージ

最高だった。珠玉のSFドラマで最後はほんとビックリしたよ。これは2度観てこそだし誰かといろいろ話したくなるやつだ。この2作はいずれもビルヌーブ監督作品。ほんと凄いわ。

3. パージ:アナーキー

ほんと良く出来てたし楽しめた。1作目から一気観がオススメ。3作目はどっちでもいいかなw。

4. エクス・マキナ

シンプルで地味めな近未来SFだけど世界観、ビジュアルが最高。アリシア・ビカンダーの美しさだけでおかわりできるw。

5. 聲の形

珠玉のアニメだ。「いじめ」がテーマで重たいところもあるけど、子供と一緒に観て話あえる良作で素敵だと思う。

次点で、古い邦画にはなるけど『CURE』はかなり良かった。もっとはやく観ておけばと後悔したくらい。これまた地味だけど『きっと、星のせいじゃない。』と『世界一キライなあたなに』は深く暖かい作品でとても考えさせられる良作だった。エイドリアン・ブロディ好きとしては『心霊ドクターと消された記憶』も捨てがたい。邦題はクソだけどw

……今年は全体的にちょっと不作気味だったかなー。でもSF好きとしては豊作の年だったとも言える。来年は頑張ってもっと映画観たいな。目指せ50本!(ちょっと減らすw)

利用している動画配信サービス >
VODの選び方のポイントをご紹介。イチオシは…。

自宅での映画鑑賞環境について(2023年4月版) >
映画好きなら自宅でも映画館気分に浸りたい。イチオシは……。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住映画好きアラフィフ男子。好きな映画1位は『ゴッドファーザー』。最近はもっぱらVODでの鑑賞がメイン。でもやっぱりスクリーンで観たい。息子を映画好きにする計画実践中!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次